社長インタビュー
社長インタビュー
  • ホーム
  • 社長インタビュー
  • 架け橋になりたい

    代表取締役 長谷 有希

    バネ業界が抱える
    問題を解決する

    年々、手作りで試作品を作れる職人が引退しています。そのため、試作品を一つにしろ機械で作るバネ屋が増えている現状があります。その結果、試作品のリードタイムが2週間かかったり、金額が高くなってしまってます。弊社はお客様の設計の段階から立会、その場で手作業で試作をお作りいたします。設計者様が「悩みに悩んで図面化した製品が、やっぱり違ってもう一度設計し直し」なんてことは起きません。お気軽にご相談ください。

    バネ制作実績

    経営者、マネージャーの
    良き相談相手

    バネにこだわらず、工場の設備機器、産業分野の部品など、金属製品に関する事であれば弊社は何でも相談にのります。「工場のここに、こんな感じの棚があったらいいな」とか「こんな台車があったら便利だな」といったお客様の要望をお伺いし、市販では売られていない様々な相談を喜んで設計から制作まで一貫して請け負います。過去の事例では、オーダーメードの台車を制作したことで「工場内の生産効率が上がった」との声も多数届いております。

    経営者の相談相手

    チャレンジ精神を
    忘れない

    先代の社長の頃から、「作れないものはない」というモットーのもとバネづくりを続けてきました。そのため、他のバネ屋では作れない製品を多く製造してまいりました。
    私のモットーは「お客様のニーズに応えられないことはない」です。バネでも設備関係にしてもお客様のニーズに応え続けるチャレンジ精神で、今後も努力し続けてまいります。

    バネ作りの挑戦
    パーテーション20
    エチケット音
    君を最後まで愛してる
    資料ダウンロード
    プレスリリースはこちらから
    YouTubeチャンネル
    共進発条株式会社